うれしの茶”の品質向上・躍進に向けて…
西九州茶農業協同組合連合会

〒843-0302 佐賀県嬉野市嬉野町大字下野丙1783-1
TEL:0954-43-3228 FAX:0954-43-3229
  トップページ・お知らせへ

嬉野茶抽出エキス配合ボディーソープ・シャンプー・リンス



お茶の成分・効能・用途・入れ方

西九州の茶所・見所・嬉野温泉

品質にこだわる嬉野茶・トレサビリティ

西九州茶農業協同組合連合会について

嬉野茶の最新販売入札情報

嬉野茶のトレビアQ&A

嬉野茶・嬉野温泉関連リンク


西九州茶連の活動内容
 

「うれしの茶」の産地銘柄 「うれしの茶」の条件

佐賀県または長崎県において生産された原料茶を100%使用し仕上げ加工した茶を、統一銘柄「うれしの茶」とし、50%以上100%未満は「うれしの茶ブレンド」とする。
 ただし、佐賀県または長崎県内の限定した地域産地銘柄の条件はそれぞれの定義にもとづくもとのとする。



お問い合わせは、
西九州茶農業協同組合連合会まで
お気軽にどうぞ!
 TEL:0954-43-3228
 e-mail:info@charen-ureshinocha.com
  

うれしの茶の特徴

うれしの茶のルーツである釜炒り手揉み茶は約550年前の明の時代に中国から伝来した製法そのままを現代に伝えています。
釜炒り手揉み茶は丸くて三日月状の形をしており、カラッとした爽やかさを保ち、西欧化した食生活に最適です。
うれしの茶は、この釜炒り手揉み茶と煎茶の長所を併せ持った蒸製玉緑茶として生産され、その味は、香りが強く、口に含んだ時に旨味を強く感じます。
古い歴史と新しい技術が優れた銘茶をつくり出しています。


釜炒り茶

うれしの茶のルーツを感じるお茶で「蒸し製」よりも生産量は少なく希少価値を思わせる日本茶の元祖的なお茶です。
摘んだ茶葉を直接直火で入り、製造工程を経て製品にします。
茶の形状は、多少大きくて、丸みを帯び釜炒り独自の艶があります。
味は、釜炒り特有の焙じ香があり、のど越しがさっぱりとしています。


蒸し製玉緑茶

うれしの茶の総生産量の主流であり、
一般的な煎茶の部類になります。
種類は幅広く「高級煎茶」から「普通煎茶」まで愛飲家には重宝されるお茶です。
摘んだ茶葉を高温にて蒸し、製造工程を経て作られた茶です。
茶の形状は、丸く玉緑茶(ぐり茶)特有の色艶があり、香気も強く感じ口中では、爽やかで味わい深いお茶です。

釜炒り抹茶


品質にこだわる“うれしの茶”の
西九州茶農業協同組合連合会

〒843-0302 佐賀県嬉野市嬉野町大字下野丙1783-1
TEL:0954-43-3228 / FAX:0954-43-3229
e-mail:info@charen-ureshinocha.com

Copyright(c)2004 charen-ureshinocha.com All Rights Reserved.